top of page

予防接種

予防接種について

当院では下記の予防接種を実施しています。予防接種は公費補助によるものと、自費によるものがあります。自費によるワクチン接種は当院では原則16歳以上の方のみに行っています。このページ内の価格は税込価格です。また、ワクチン接種は在庫確認と事前の準備が必要になる場合が多いため、受診前に電話にてお問い合わせをお願いいたします。 TEL : 072-760-0145

公費による接種(池田市・豊中市・箕面市・吹田市・摂津市・豊能町・島本町・能勢町に在住の方)

肺炎球菌ワクチン 2,000円(能勢町に在住の方は4,000円)

上記自治体(箕面市は除く)に在住の方で接種時65歳の方に対して公費補助が出ます。当院で自費で接種した場合は7.000円ですが、公費で接種の場合は自己負担額は2,000円になります。(能勢町に在住の方は4,000円)肺炎は日本人の死因の第3位を占めており、心疾患や慢性呼吸器疾患、糖尿病などの基礎疾患をお持ちの方は接種が望ましいとされています。

インフルエンザワクチン 1,500円

​65歳以上で上記自治体に在住の方は1,500円にて接種可能です。(令和6年度)

日本脳炎二期ワクチン 無料

​日本脳炎の予防接種は第一期(3~4歳)、第二期(9~13歳)の二期にわけて行いますが、当院では第2期のみ接種を行っております。全額公費負担になりますので、費用は無料です。

二種混合ワクチン 無料

2種混合ワクチンはジフテリアと破傷風予防のための混合ワクチンです。11~13歳で接種を行います。全額公費負担になりますので、費用は無料です。

帯状疱疹ワクチン 4,500円、11,000円×2回

上記自治体(島本町は除く)から郵送されてきた接種券をご持参頂いた方は、公費にて帯状疱疹ワクチンを接種できます。帯状疱疹ワクチンは弱毒性生ワクチンと組換不活化ワクチンの2種類があります。それぞれにメリット・デメリットがあります。判断に困る場合はお気軽にご相談ください。

自費による接種

肺炎球菌ワクチン 7,000円

公費補助なしで接種を受ける場合は7,000円となります。心疾患や慢性呼吸器疾患、糖尿病などの基礎疾患をお持ちの方など早めの接種が望ましい場合もありますので、ご相談ください。

インフルエンザワクチン 3,300円

​上記の公費補助の適応とならない方のインフルエンザワクチンの接種は自費となります。当院での接種対象年齢は16歳以上です。

風疹・麻疹・流行性耳下腺炎ワクチン 各6,000円

風疹、麻疹(はしか)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)に関しては、予防接種を受けられていない方、免疫が出来ていない方の自費投与のみ行っています。当院では1歳時の公費による投与は行っておりません。接種対象年齢は16歳以上です。

MR(風疹+麻疹)ワクチン 10,000円

MRワクチンは風疹+麻疹の混合ワクチンです。当院では1歳時の公費による投与は行っておりません。接種対象年齢は16歳以上です。

水痘ワクチン 7,500円

水痘(水ぼうそう)ワクチンは1歳時に公費で接種できますが、当院では1歳時の公費による投与は行っておりません。予防接種を受けられていない方、免疫が出来ていない方の自費投与のみ行っています。接種対象年齢は16歳以上です。

帯状疱疹ワクチン 弱毒性生ワクチン:7,500円、組換不活化ワクチン:22,000円×2回

帯状疱疹ワクチンは弱毒性生ワクチンと不活化ワクチンの2種類が存在します。それぞれの特徴については上記の「公費による接種」欄の比較表をご参照ください。基本的には50歳以上が対象ですが、必要があれば18歳以上で接種可能です。

〒563-0031

大阪府池田市天神2丁目3−13 カーサ天神 A-1

TEL : 072 - 760 - 0145    

FAX : 072 - 760 - 0146

Mail : info@ishico-clinic.com

©2018 All Rights Reserved by Kai ISHICO

bottom of page